新人教育: 難しさと工夫

お久しぶりです、れーなです。

 

17日から入った新人さんが言ったこと理解してくれるし、要領も良く、意欲もあるので教えてて「しっかりしているな」って思いました。

色々は教えていますが、いやー、私教えてても所々抜けるので何か申し訳ないなと…。

 

教えすぎて上司からも「詰め込みすぎるなよ」って言われてるし、前回のこともあったので全部覚えるのは難しいだろうから、仕事の流れだったりファイルの場所を大体で良いから覚えてもらうことをお願いしている状況です。

そんな新人さんと色んな話をして「詰め込みすぎても良いんで教えて下さい」って言われました。

 

同僚からも「色々教えて大丈夫そう」とは言われましたが、細かい所とかが多かったりして悩みどころもあったりはします。

まあ、本人がそう言っているのでしたら教えるべきなのですが、上司から止められてしまう可能性あるので、会議とか外出している時に色々教える方が良いかもしれないですね。

残りも少ないので仕事をどこまで教えて引き継けばいいのやら…。新人教育って難しいです。

 

いつもより文章が長くなりました。私は私で上手くやっていきます。それでは。