新人教育: 難しさと工夫

お久しぶりです、れーなです。

 

17日から入った新人さんが言ったこと理解してくれるし、要領も良く、意欲もあるので教えてて「しっかりしているな」って思いました。

色々は教えていますが、いやー、私教えてても所々抜けるので何か申し訳ないなと…。

 

教えすぎて上司からも「詰め込みすぎるなよ」って言われてるし、前回のこともあったので全部覚えるのは難しいだろうから、仕事の流れだったりファイルの場所を大体で良いから覚えてもらうことをお願いしている状況です。

そんな新人さんと色んな話をして「詰め込みすぎても良いんで教えて下さい」って言われました。

 

同僚からも「色々教えて大丈夫そう」とは言われましたが、細かい所とかが多かったりして悩みどころもあったりはします。

まあ、本人がそう言っているのでしたら教えるべきなのですが、上司から止められてしまう可能性あるので、会議とか外出している時に色々教える方が良いかもしれないですね。

残りも少ないので仕事をどこまで教えて引き継けばいいのやら…。新人教育って難しいです。

 

いつもより文章が長くなりました。私は私で上手くやっていきます。それでは。

挑戦と成長への決意

今日も暑くて夏バテしそうになっているれーなです。

 

昨日、面接をして即採用の人がいましたので挨拶しました。17日から一緒に働くのでとても楽しみです。

今回は早く辞めないことを願っています。

 

前回の反省を生かして、まずは出来ることを確実にこなして、新しいことはその後にしようって同僚と相談して決めました。

産休も近いですが、まあ雰囲気が分かるのが3か月、慣れるのに3年以上はかかるので、もうゆっくりやっていこうと私も決めています。

復帰したころには浦島太郎状態なので、後輩に教えてもらうことも多々あります。

 

こんな文才も無い人ですが、いつもスターを付けていただきありがとうございます。

皆さま暑いので熱中症に気を付けて過ごし下さいませ。

それではまたお会いしましょう。

ゲーミングパソコン

こんにちは、れーなです。

 

今日は旦那の話をしようと思います。

実は最近、ゲーミングパソコンを買って組み立てていました。

私も家の事を多少やって終わったら手伝っていました。

 

椅子、机、ラック等全部組み立て式でした。椅子は旦那一人でやっていましたが、机やラックは2人は必要なので旦那の部屋でのんびりしながら、たまにお手伝いって感じで補助的な事してました。

ラックが一番大変でしたね、ねじが硬いし組み立ても苦労するしで…。

あーいうのは二度としたくないです、やっぱりニトリ辺りが一番組み立て安い!

 

大体の部屋の整理も終わり、パソコンにインストールなりするのみだそうです。

ずっと欲しかったそうなので、後押しもしてやっと感じで買う事が出来て本当に良かったと心から思っています。

 

私も液タブ悩んでた時に「買えば?」って言われた時は感謝しかなかった。

 

ゲーミングパソコンってあんなに大きいんですね、初めて知りました。

インストールしてある程度片付いたら、写真載せようと思っています。

それでは、またお会いしましょう!

妊婦検診と安心の結果

こんにちは!今日は妊婦検診で朝から採血があったので、まさかの6時に起きて、朝ごはんを食べていたれーなです。

 

いやー採血本当に嫌いないんですよ。血管細くて採りにくいのも原因の一つなのと、後は親に違う病院に連れていかれ、その先生が本当に下手過ぎて手の甲で採られたトラウマもあり採血が大嫌いになりました。

申し訳ないですがそういうのもあって殆どの先生下手だろうなって思ってしまうんです。

まあ実際に採るのに時間かかったり、終わった後に青く腫れて痛かったりしています。

 

ただ、前回通っていた婦人科の看護師さんがめちゃくちゃ上手で、すぐ採れるしすぐ終わるんですよ!あれには感動したわ、毎回この人にやってほしいわって思ってます!

しかも採血って1時間で結果出るものなんですね、鉄分足りないってだけで他は正常って言われて終わりました。

妊娠糖尿病にならなくて済んだり、赤ちゃんも順調で何事も無くて良かったです。

 

ではまたお会いしましょう。次の更新はいつになることやら…。

見直しの必要性

暇なんかってくらい更新しているれーなです。

産休に入ったら毎日更新しそうな勢いです。

 

今日は新人さんが退職するそうです…。いや、まあパソコン苦手って言ってたし、メールすら難しいし、仕事の割り振りもおかしいとか色々重なったからでしょうね。

 

そういう訳で私ともう一人で仕事の見直しをしてました。やっぱりこれやった方が電話対応しやすいとか、取引会社は覚えやすいとか。

基本的には私の業務引継ぎだったのですが、多分こうしないと全体見えてこないよな…って悩んでたので丁度良かったです。

後、分かっていないと色々と難しいよなって感じてはいたので。

 

また新しく新人さん入れる予定なので、次来る人は電話対応かメール対応か、またはExcelが使える人が良いなと。

全部とは言わないからどれか1つだけでも出来ていると私が助かる。

 

つか何で募集事項のスキルにword、Exceloutlookって書かれてるのに応募したのかが一番の謎ですが…。

まあ何はともあれ次に向けて、色々準備したいと思います!

それではまた明日!

今日は5月30日

珍しく平日にブログを書いているれーなです。

 

今日は5月30日ということは…そう、実は私の誕生日なのです。ということでまた1歳年を取りました。

昔ならプレゼントとか欲しいタイプでしたが、今は妊娠中なのもあってかプレゼントいらないからケーキがあればそれで幸せって感じになっています。

ちなみに今回はタルトをお願いしました。

 

フルーツ盛りだくさんにしたのでビタミンC沢山採れていいですね!

ゲームやXでも誕生日おめでとうって祝ってもらえるのは本当に嬉しいです。

 

それではまたお会いしましょう!

観た映画の感想と日常の出来事

まさか2日連続投稿出来るとは思っていなかったれーなです。

旦那に内緒でブログを書いているので、どうしても投稿が空きがちになってしまいますね。

 

今日は映画デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション後編を見に行きました。

前半を見て置いてけぼり感凄かったのですが、伏線回収や人類がどうなるか気になってはいたので、体調が悪いこともなく途中退出等することも無く、無事見に行けました。

前半に続き後編もとても面白かったのと、まあ個人的に好きな終わり方だったので良かったです。

 

後はこれからに向けてベビー用品を揃えたり、夕飯を買いに出かけていました。

まだまだ1日はこれから!って訳で絵を描くか、ペーパーマリオRPGをやるか悩みどころです。